環境福祉コースEW
環境保全や
福祉施設での活動を通じて、
自ら考え、行動する力を
身につけよう!
精華高校はコース制に移行して約20年の歴史があります。これまで培ってきた地域との関係性を重視し、他コースと比べて交流機会を増やすことで自らの視野を広げていくきっかけを作ります。
さらに動物や植物について専門的に学び、環境保全で地域に貢献し、地域の子ども園や福祉施設で実習をおこないながら自ら考え行動する力を身につけることを目的としています。
令和3年度から大阪健康ほいく専門学校と連携、卒業後の進路保証が可能になりました。
また学内でコース所属の生徒全員が介護職員初任者研修資格を2年生で修了、初級園芸福祉士受験資格(18歳~)を3年生で取得します。
1VISION求める生徒像
動物や植物がすき
こどもがすき
思いやりがある
準備が苦にならない
苦手でもやりきる
ひとりでもできる
2POINT学びの特色
音楽・美術を3年間履修
高校ではまれな音楽・美術両方を3年間履修します。求める生徒像でもあるように、苦手でもかまいません。どちらも楽しむことが大切で、技術向上を目的としたものではありません。進路決定における教育・福祉分野に必要な素養となります。
倫理を2年間履修
教育公務員をめざす場合、採用試験では必須になる分野です。大学や専門学校に先行して学習します。また、福祉分野においても人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念に基づいて、生きるとは、どういうことなのだろうか。また、どう生きればよいのか。「私」や「他人」とは何であるのか。そして、どのような「私」になればいいのか。どのように「他人」と接すればよいのかという重要な課題について考えます。
他校にはない環境教育プログラム
大学や専門学校でおこなう環境教育プログラムを導入、希望者はプログラムのファシリエーター資格が取得可能。進路によっては就職後に現場で実践が可能です。
進路を見据えて専門性を高めた
これまでは希望制であった福祉系資格が全員取得に変わりました。介護職員初任者研修は全員取得。その他、希望者には移動介助資格・介護事務など資格取得が可能になります。
発信力が高まった
コースでの活動内容を発表する機会が増えます。iPadを使用したプレゼンテーションや動画撮影で精華高校の公式YouTubeチャンネルにその様子がアップロードされ、保護者の方だけでなく、一般の方にも可視化されます。
3SATURDAYSaturday探究
EW探究(1年)
全てのコースが土曜日には探究学習をおこないます。
1年生のSaturday探究では“月イチ動物園”という企画がスタートします。年間パスポートで毎月一度は天王寺動物園に行き、自分が興味をもった動物について年間を通じて飼育員の方や研究をされている方からお話を聞いたり、調査をおこなったりします。3学期には発表会をおこない、冊子を作成します。
EW探究(2年)
社会福祉基礎や保育基礎などと連動して実習をおこないます。
大阪健康ほいく専門学校や近隣の幼稚園・こども園と交流をもったり、手話の講義もおこなわれます。
手話は2、3年生で授業を通じて学び、希望者は手話検定にチャレンジすることもできます。
EW探究(3年)
3年生では学期ごとにテーマを自分たちで決めて取り組みます。年間計画の中には、こども園での実習や夏祭り、クリスマス会などのイベントが盛り込まれます。準備から運営まで、生徒が主体的に関わって成功させていくことを目標にしています。
PICKUP
環境課題研究(1年)
座学では外来動物問題を勉強します。さらに実習では知的好奇心や探究心をもって、自然に親しみ、目的意識をもって観察・実験をおこない、科学的な見方・考え方を養うことをめざします。
例:ジャンボタニシ撲滅作戦、ヒメダカ繁殖でユスリカを減らそう
エコボランティア(1年)
ビーチクリーンボランティアや、地域の清掃活動などもおこないます。また、SATURDAY探究と連動して企画の検討や立案をおこなうほか、探究の成果をまとめるグループワークなどもおこないます。
社会福祉基礎(2年)
福祉の見方・考え方を働かせ、実践的・体験的な学習活動をおこなうことなどを通して、社会福祉の向上に必要な基礎的な資質・能力を育成することを目標にしています。
グリーンライフ(2年)
3年生でおこなう実習を見据えて、無農薬での野菜の栽培方法や特性を学びます。また実際に教室での水耕栽培など簡単な栽培方法の実践もおこないます。地域の幼稚園の畑にお手伝いにも行くことがあります。
プロジェクトワイルド(3年)
アメリカから導入された「自然を大切に」と理解するだけでなく、「自然や環境のために行動できる人」を育成することに取り組んだ野生生物を題材とした環境教育プログラムです。
フォローアップ講座を受講することで指導者をめざすことも可能です。
園芸福祉(3年)
花や野菜、果物、その他の緑の栽培や育成を通じて地域に暮らすさまざまな人たちが、同じ立場で植物を通じた多彩な活動を展開し一緒に楽しみ、豊かな地域社会を創りだしていくことを目的としています。全員が初級園芸福祉士の受験資格を得ることができます。
4FUTURE主な進路
文系学部、介護・福祉系学部への進学(大学・専門学校)介護系への就職 など
環境系
①専門学校で動物・植物について学ぶ
愛玩動物看護師法の施行(2022年5月1日より)で動物看護師は国家資格になりました。動物病院で犬や猫を中心に獣医療を提供する動物病院で働くための資格で、採血や一部の投薬や採尿など、愛玩動物看護師の資格か獣医の資格をもっていないとできない業務が含まれています(動物看護師をめざす場合3年制が多くなります)。
②大学で動物や植物について学ぶ
生物学系・バイオ系・森林系・畜産系・水産系
大学の場合は農学部・理学部でまったく異なる学びになります。
※環境系は個々のニーズによって学べる学校が違うので、個別に相談対応する指導をおこないます
福祉系
①専門学校で福祉について学ぶ
専門学校でしか学べない特殊な技術・・・製靴や義肢装具の学科
②大学で福祉について学ぶ
大学・専門学校の場合
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・理学療法士作業療法士・言語聴覚士など
※専門学校は資格や学科によって2~3年間で卒業
③看護系にも対応・・・看護専門学校・大学短大の看護学部
教育系
①大学・短大で教育学を専攻する
教育学部(初等教育・幼児教育・保育)
※教員免許は教育学部でなくても取得可能
②専門学校で資格を取得する
短大:教育系は3年が多い
例:神戸教育短期大学大学:初等教育学科(小学校教員免許1種)、特別支援教育学科(学部)(特別支援教諭1種免許)
例:大阪大谷大学・大阪芸術大学桃山学院教育大学・関西福祉科学大学など